『49人で協力して過去最高の150周年の運動会』

 5月20日(土)、運動会を開催しました。先週の急激な気温上昇から熱中症を心配していましたが、前日の雨により気温が下がり、風が吹くと少々肌寒さを感じる気候の中、予定通りに実施することができました。

 新型コロナウイルス感染症が5類に分類され、様々な規制が解かれたことで、人数制限することなく運動会を行うことができました。北谷小学校最後の運動会を、たくさんの地域、保護者の皆様にお集まりいただき、盛大に実施できたことは、本当にうれしかったです。ご来場の皆様、最後まで温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。

 歯を食いしばり全力でゴールを目指す姿、大きな声を出して一生懸命に友達を応援する姿、協力して自分の役割を果たす姿、そして何より笑顔で運動会を楽しんでいる姿…。子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができました。本当によくがんばりました。

【入場行進・開会式】



【1・2年 50m走 3~6年 100m走】

【3・4年 私は何でしょう?】
ジェンカで入場

【ヒマラヤ杉音頭】


【なかよし班種目】

【5・6年 それって、わたしの借り人じゃないですか?】

【1・2年 しっぽをチョキン】


【6年 親子で、ハイ!チーズ】



【赤白対抗リレー】

 最後までやりきることやみんなで協力することなど、運動会を通して学んだ様々なことを今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、引き続き子どもたちを温かく見守り、応援していただきますよう、よろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

ありがとう!北谷小学校!!

プログラミング出前授業

なごり雪