5年生 国語科授業 「対話の練習 二つの立場から考える」

 9月7日(水)、昨日の授業研究会で実施予定だった、5年生国語科の授業を行いました。学習のめあては、「自分の考えと相手の考えを比べながら話を聞き、説得力のある意見を伝えよう」です。
 子どもたちは、二つの立場に分かれ、相談者に納得してもらえるように理由付けしながら、自分の意見(立場)の良さを主張する活動に取り組みました。




 「どうすれば、説得力のある主張ができるのか」子どもたちは、これまでの学習で学んだことを生かしながら、いろいろな理由付けや工夫をして自分の意見を主張しました。そして、互いの意見をじっくりと聞き、良さや改善点に気づくことができました。

このブログの人気の投稿

なごり雪

ありがとう!北谷小学校!!

令和5年度 倉吉市立北谷小学校 卒業証書授与式