いざという時のために

 7月7日(金)5校時、第2回避難訓練を行いました。

 今回は、上福田駐在所と倉吉警察署にご協力をいただき、警察官の方々をゲストティーチャーにお迎えして、不審者に出会った場合の対処方法について教えていただきました。


 代表児童のロールプレイをとおして、不審者に出会った時の身の守り方『いかのおすし』について、ポイントをおさえながら具体的に教えていただきました。


 夜は、PTA総務部主催の保護者対象の救命救急講習会が行われました。西倉吉消防署より2名を講師にお迎えし、心肺蘇生法とAEDの操作方法について教えていただきました。



 いざという時に、大切な命を守ることができるよう、親子それぞれが学ぶ日となりました。
 参加していただきました保護者の皆様、そして、ご指導いただきました皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

このブログの人気の投稿

令和5年度 倉吉市立北谷小学校 卒業証書授与式

なごり雪

ありがとう!北谷小学校!!