投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

イルミネーション点灯式

イメージ
 1月29日(月)、6年生が準備を進めてきた『NUNOKODANI PROJECT~みんなの想いが輝くイルミネーション~』の点灯式を行いました。  この取り組みは、イルミネーションで校舎を彩り、自分たちの成長を見守り、支えてくださった多くの方々やふるさと北谷へ感謝の気持ちを伝えようと、6年生が卒業制作の一環として始めたものです。  イルミネーションのランプシェードに、全校はもちろん地域に広く呼びかけて集めたペットボトルを使い、ふれあいどろんこ祭などの機会を利用して全校児童や地域、保護者のみなさんにメッセージを書いていただいたり、飾り付けをしていただいたりしました。そして、中部ものづくり道場の方々のご指導をいただきながら、学校前庭の「緑のレストラン」にイルミネーションを設置しました。  点灯式には、6年生の呼びかけに多くの方々が応えてくださり、たくさんの保護者、地域の皆様をお迎えして実施することができました。ありがとうございました。  イルミネーションは、3月17日(日)まで毎日、日没後からの4時間程度点灯する予定にしています。どうぞご覧ください。

1月参観日

イメージ
 1月26日(金)参観日を行いました。2月は、個人懇談を予定していますので、保護者の皆様に授業を参観していただく参観日は、1月が最後です。今回、6年生の給食試食会と第4回地域学校委員会もあわせて開催しました。たくさんの方々にお越しいただき、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。ありがとうございました。 【1年生】 【2年生】 【3年生】 【4年生】 【5年生】 【6年生】

大雪…

イメージ
 1月25日(木)、大雪警報により市内全小学校が臨時休校となりました。  昨日、24日から『わくわくランチ学校給食週間特別献立』が始まりました。倉吉市立学校給食センターの主催する「チャレンジ!あなたも栄養士!」に応募された献立の中から、最優秀賞と優秀賞を受賞した献立が、30日までの5日間、特別献立給食として届けられます。  本日、25日は本校6年生の献立が届けられる予定でしたが、休校となってしまいました。後日、改めて届けられるそうですのでご安心ください。楽しみに待ちたいと思います。  また、昨日の日本海新聞に『北谷小学校新聞』が掲載されました。これは、6年生が国語の学習で作ったものです。機会がありましたらご一読ください。  明日26日(金)は、北谷小学校最後の参観日の予定です。大雪も警報が解除され、峠を越した模様ですので、明日は登校を行い、参観日を実施する予定です。校庭の除雪もしていただきました。お車は校庭にお停めください。  ただ、歩道、車道ともに積雪が多くあります。児童の登下校、保護者の皆様のご来校の際は、道路状況に十分気をつけていただき、安全にご通行ください。よろしくお願いします。

創立150周年記念CD完成!

イメージ
 昨年末の12月6日、倉吉東高等学校オーケストラ部の皆様の素晴らしい演奏のもと、倉吉未来中心小ホールで収録を行いました「校歌」と「ヒマラヤ杉」を収めた「創立150周年記念CD」が完成しました。  12月6日に収録した児童が合唱した2曲の他、今回のために小谷敏彦さんに編曲していただいた、それぞれのオーケストラバージョンの伴奏を加え、計4曲を収録しています。  本日、全児童に配布しました。北谷小学校の大切な思い出の一つとして、聴いてほしいと思います。  なお、北谷コミュニティセンターに3枚、貸し出し用に置かせていただくようにしています。お聴きになりたい方は、お問い合わせください。

人権学習

イメージ
 昨日は、霜が降り、氷が張るほど冷え込みましたが、今朝は一転、暖かさを感じる気温となりました。先ごろより、プランターの菜の花は早くも咲き始め、ミツバチも寄ってきています。除雪の手間が無いのはよいのですが、こう雪が降らないと心配になります。  さて、人権学習もまとめの時期となりました。4月より積み重ねてきた学びを、日々のくらしに活かし、実践することができているのか。今の自分自身や学級の姿を振り返り、課題について話し合い、次の学年に向けた取り組みについて考える学習を行っています。  先週は、1年生。今週は、ひまわり学級と5年生が、まとめの人権学習を行いました。  来週以降、他学年も順次取り組んでいきます。  6年生は、2月に予定されている久米中学校区3校合同人権学習に向けて、様々な人権問題についての学習を積み重ねています。その一環として、17日(水)に「ヤングケアラー出前授業」を行いました。  最近、「ヤングケアラー」という言葉を聞くことが多くなってきました。この授業は、元ヤングケアラー当事者の方より、実体験を通じたお話をお聞きすることで理解を深めることを目的としています。子ども達は、これまで言葉として聞き覚えはあっても、くわしい内容を聞くのは初めてです。真剣な表情で取り組み、理解を深めました。

できました! 届きました!!

イメージ
 1月15日(月)、北谷小学校創立150周年記念下敷きが完成しました。  この下敷きは、北谷小学校教育振興会の事業の一つとして作製していただきました。児童全員と北谷地区の皆様へ全戸配布いたします。  そしてこの日、北谷小学校にも大谷選手から贈っていただいたグローブが届きました。本日16日(火)、全校児童に大谷選手のお手紙とともに紹介しました。    大谷選手、本当にありがとうございました。

3学期が始まりました!

イメージ
 令和6年1月9日(火)、3学期が始まりました。  3学期は、51日間(6年生は47日間)と短いですが、学年のまとめをするとともに、次の学年に向けた準備を行う大切な学期です。  今年、令和6年は甲辰。 “新しいことをはじめるとよい年” “これまでコツコツと努力してきたことが飛躍する年”  “成長の年” なのだそうです。  子どもたちが目標を達成できるよう。そして有終の美を飾ることができるよう。教職員一丸となり、指導していきます。引き続き、皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。  3学期より、3年生以上はタブレットを持ち帰り、家庭での活用を開始します。早速、6年生は、今日から取り組みを始めました。学年により頻度はそれぞれですが、ほかの学年も随時開始します。より良い活用方法を模索していきたいと思いますので、ご家庭での見守りをよろしくお願いします。