久米中学校区6年生交流会

 2月21日(水)、社小学校を会場に久米中学校区6年生交流会を行いました。久米中学校区3校の6年生が、各校で行ってきた人権学習をもとに自分の思いを語り合い、互いの考えを交流し合うことで「共に歩む仲間」としての意欲を高めることがねらいです。


 まず、体育館で全体会を行い、各小学校がこの一年間の人権学習で学んできたことを発表し合いました。次に3校の子どもたちが7つの班に分かれ、各会場でグループ協議を行いました。


 各校の人権学習の取り組みを聞いた感想や人権学習を通して自分が気付いたことや変わってきたことなど、自分の心に残っていることを互いに伝え合い、話し合いました。

 交流会には、中学校や人権文化センター、児童センターの先生方にも参加していただき、子どもたちの話し合いの様子を参観していただきました。そしてたくさんの助言や温かい激励の言葉をいただきました。ありがとうございました。

 6年間の小学校での学びを土台としながら、中学校での人権学習につなげ、さらに理解を深め、実践力を高めていってほしいと思います。


このブログの人気の投稿

令和5年度 倉吉市立北谷小学校 卒業証書授与式

なごり雪

ありがとう!北谷小学校!!